湯シャンをやっているけれど、2~3カ月に1回の美容院問題でモヤモヤしているあなたへ。
今回は、湯シャンに理解のある美容院の紹介と、実際に行ってみた感想をお伝えします。
なんといってもすごいのは、オーナーが湯シャン経験者であることです。
はい!もうここで「湯シャンをしていることを言えない」という悩みからは解放されます。
美容院で過ごすひと時は、ヘアスタイルのチェンジだけではなく、気分転換やリラックス、空間そのものに癒される時間であると思います。
その贅沢な時間、湯シャンをしてもらえる所に通いこれまで以上にもっと快適な時間にしましょう!
という訳で、引越してからも何回かお世話になっている私のお気に入り美容院の紹介です。
Liebe(リーベ)愛知県江南市
愛知県のはじ、岐阜県に面している江南市にある個人サロンです。(画像はサイトより引用)
江南はカンナムではないですよ、こうなんと読みます。
2015年オープン。オーナーは男性川﨑さん。
HPを見てみると、「ドライカットがおすすめのオーガニックサロン」と出てきます。
(引用元:Liebe)
湯シャン、オーガニック・・・自然派の人にはたまりませんね!
行き方についての説明は後述します。
では、早速気になる湯シャン問題から
湯シャンに理解があるのは本当か
本当です。冒頭でもお伝えした通りオーナーご自身が湯シャンされています。
と言っても文字だけでは信憑(しんぴょう)性がないので、こちらをご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
どうですか?美容師さんがやっているとなると説得力がありますね。
HP内にはBLOGもあり、湯シャンの記事も書かれています。
少し前の記事ですが、赤マルで囲った記事が気になるところ。
夏の湯シャンなんてタイムリーな記事です!
女性だけではなく、男性客も多いようです。
男性の悩みの記事も気になりますね。
でも、2018年の記事じゃ3年前じゃないの!と思ったあなた、大丈夫。
この記事を書く上で聞きました。
現在でも、湯シャン継続されているようです(2021.7現在)
という訳で、あなたのお悩み「湯シャンをカミングアウトしたくてもできずにモヤる」は完全突破です。
次は私が通っていた時の体験談です。(現在は引越して通えていないので約1年半前位のものになります)
実際の感想
■カットのみ
まずはドライカットから始まります。
その後シャンプー、ドライヤーという流れですが、予め伝えてあるのでシャンプーは使わず湯シャンしてもらえました。
べたつきが気になる時は、炭酸ヘッドスパをお願いしました。
炭酸は、銭湯では「炭酸泉」ドラッグストアでは「炭酸洗顔」という商品など見かけますよね。
血行を良くしたり、皮脂を取る作用があります。
肌も頭皮も敏感な私ですが、これが原因で荒れるということもなくスッキリしました。
もちろん、普通のシャンプーもしてもらえます。
自分がどうしたいかを意思表示して下さいね。
この投稿をInstagramで見る
ちなみに、カットについてはスタイリングしやすいように切ってもらえるので満足しています。
オープン当初から引越するまで何年か通いました。
■カラー
カラーの時は、ガスールを使って染料を洗い流してもらいました。
カラー剤を流すのにお湯だけで本当に落ちるのが疑問もありましたし、
逆にお湯だけで洗うことでカラー剤が髪に残る方が嫌だと思ったので。
カラーの時にも湯シャンでいけるのかどうかは求め過ぎずにいきましょう。
・カラー剤
・髪の状態
によっても変わりますよね。
気になるのであれば予約時に確認しておくといいですね。
ガスールで洗い流してもらった所いい感じにしっとり仕上がりました。
頭皮の状態も良かったです。
次は他のオススメポイントについてです。
■個人店なので待ち時間がない
カットもシャンプーも全てオーナーさんがやってくれます。
一度個人店に行くと、大型店には行きたくなくなりますよね。
シャンプーやカラーの時に担当者がかわったりしませんし、
商品をすすめられることもありません。(やはり大型店ではノルマがあるのでしょうか)
シャンプーも美容師歴が長い人にやってもらうと心地よく極上の時間です。
そしてマンツーマンサロンなので、思いっきり湯シャンのカミングアウトができます。
他のお客さんに聞かれることもありませんので安心してこれまでの気持ちを解放して下さい(笑)
■子どもと一緒にカットもできる
子どものカット代って結構いいお値段しませんか?
でも、1000円カットに行くのも微妙、と一度失敗した私は思います。
お任せのオーダーができないのって嫌ですよね。
リーベさんの子どものカット料金は良心的なので、通いやすいと思います。

*全て税別
*小学生以下シャンプーなし
子どもと一緒に通える美容院、貸し切り状態って嬉しいですよね。
子どもが少し位ギャーギャー言っても大丈夫というのはありがたいです。
■名古屋駅からそこまで遠くない
江南駅は名古屋駅から電車で18分で着きます。(快速特急の場合・1時間に2本位)
18分と聞くと本でも読んでいたら、ぼーっとしていたら着くわという感じですね。
では、お店までの詳しい行き方の説明に入ります。
Liebe(リーベ)の場所・行き方
■営業時間:9:00~18:00
■定休日:毎週月曜
■第2・第3火曜祝日の場合営業
■駐車場有、禁煙
名古屋駅から電車の場合、名鉄犬山線に乗り、快速特急・特急で岩倉、江南の2番目です。
普通だと時間がかかるので、快速特急・特急電車がよいと思います。
駅からは徒歩10分ちょいです。ワークマンのはす向かいにあります。長屋の一番端。
①コンビニに寄りたい方は線路に沿って行く、こちらの方がわかりやすいです。
②商店街を突き抜けていく道ものどかでいいですが、田舎なので本当にここか?と一瞬思うかもしれません。
もちろん車でも来られます。駐車場はお店の前です。
店内は緑もあって心地の良く癒される空間なので、きっと気に入りますよ~。
ゴリゴリの自然派(!?)の人は楽しいと思います。
まとめ
・オーナーも湯シャン経験有
・カットのみは湯シャンしてもらえました
今回は湯シャンに理解のある美容院の紹介でした。
気になった方はサイトをチェックしてみて下さいね。
コメント