米粉100%パンは小麦粉パンの代わりになるのか気になる。
(実は)米粉パンだけではなく米粉スイーツも気になっている。
そんなあなたにおすすめなのが、コメトコメのグルテンフリーシリーズです。
使われているこめ油は栄養もとれるし、抗酸化作用もある。
見た目もいかにも「米粉パン・米粉のお菓子」という固くてボソボソしている感がなく、
洋風の感じがして美味しそう。
と前のめりになって購入した感想をお伝えします。
食べるまで
注文してから到着までがとても早かったです。
開けて包装紙を除いたら、こんな感じ。1つずつ丁寧に梱包されています。
(パン・スイーツは冷凍便で届きます)
賞味期限は到着日から1ヵ月程の商品が届きました。
食パン
11枚にスライス済のミニサイズの食パンです。 1836円(税込)
1枚ずつ取り出せるのかしら・・・と思いきや割とパキっと外れました。
おすすめの食べ方「冷凍のまま電子レンジで50秒~70秒温めた後、トースターで焼く」
をやってみると・・
カリモチ!
表面は小麦粉のようなカリカリサクサクとした感じがあります。
そして、中はモッチリと噛み応えがありました。
米粉食パンというとモチモチ系が多いのですが、このカリカリしているのがちゃんと職人が焼いている感があり、美味しい。
そのまま食べても甘さは感じます。
そして米粉(お米)だけあってお腹はふくれます。
1枚でも満たされます。2枚でサンドイッチにしたらもう充分だと思いました。
ぱっと見小さいですが、噛み応えもあり満足しますね。
個人的には冷凍のままさっと取り出して計5分も焼けば出来上がりな所が嬉しいです。
その時の気分によって食べたい物って違いますから。思い立ったらすぐ食べられるの、いいです◎
■米ぬか抽出物とは?
気になるのが、原材料表示の「米ぬか抽出物」↓
大抵の米粉パンは白米を製粉した米粉で作られますが、こちらはその米粉にプラスして米ぬか・米胚芽(はいが)の栄養も入っています。
つまり、お米の栄養を余すことなくとれるということ。
パンに使われている油も自社開発したこめ油。
一般的な米粉パンと比べてビタミンEや食物繊維を摂ることができますよ↓
(引用元:https://www.tsunorice.com/)

米ぬか・こめ油メーカーで作られる米粉パンならでは、ですね。
丸パン(プレーン・くるみ)
プレーン 227円(税込)
くるみ 254円(税込)
次は丸パン2種類です。こちらも冷凍のまま調理できると思ったら違いました。
丸パンは事前準備が必要です。解凍してから温めます。
勘違いして冷凍のまま温めたら固いままでした(笑)
解凍は結構時間がかかるので、朝食べるのなら前日夜に冷蔵庫へ入れておきましょう。
解凍した所では白いままで、焼くとコンガリしてきます↓焼き色もつきました
電子レンジだとプニップニ。トースターで焼くと表面カリを味わえます。
くるみも香ばしくなっていいですね!
こちらも小さめですが、中身はズッシリ詰まっており見た目とは裏腹に思ったより食べらませんでした。
しかし、満腹でも重たさはなく、胃腸の負担も少ない感じ。
昔からなじみのある「お米」だけあり消化への負担は少ないのではないかと思いました。
小麦粉パンしか食べてこなかった方ももっちり・プニプニ食感が好きな方は結構イケルと感じるのではと思います。
マフィン(プレーン・チョコチップ)
プレーン 335円(税込) チョコチップ 348円(税込)
続いてはマフィンです。
なんというか、まずサイズが大きい。丸パンと比べたらわかります。(高さ)
「しっとりマフィン」という商品名ですが、まさしくしっとり。
バターが入っていないのに卵+こめ油でこんなにしっとりするものなのかと。
卵は奈良県「さかもと養鶏」の白鳳卵(鶏卵品評会で最優秀賞を受賞経験有)を使われているとのこと。
このマフィン結構いいお値段しますが、素材へのこだわりを感じますね。
そして、プレーンもいいのですが、チョコチップマフィンがまた美味しいのです。
正直チョコチップの量は多くない!(笑)
でもビターなのと、マフィン自体に塩が入っているので丁度いい塩梅(あんばい)のクセになる美味しさでした。
大きいので満足感がありますよ。
こちらはパンに比べると米粉感はなく、米粉で作った物であると言われないと気が付かないと思いました。
という訳で、この3つの商品で朝食・ランチ・弁当にも持っていけるかしらと色々試してみたのですが・・
絶対こんなに食べられない!となりました(笑)
個人的には、
・サラダ+食パン2枚(サンドイッチ)
・サラダ+丸パン2個
・サラダ+丸パン1個+マフィン で充分かと。

少しでお腹いっぱいになるのはいいですね!
■1つ気になる点
使用している砂糖が「白砂糖」であることですね。(サイトより確認)
お米や油・卵、保存料を使わないなど素材・無添加にこだわっているようですので
ぜひ砂糖についても未精製の体にやさしい砂糖を使って頂きたいと感じました。
商品レビューを見たら同じ想いの人がいましたので、もう既に他にも要望が寄せられているかもしれませんね。
それ以外は、文句なしで美味しかったです。
■小麦・乳なし商品
コメトコメのパン・スイーツで小麦・乳なし商品は以下の4つです。(2022.6.21時点)
・米粉丸パン
・マフィン(プレーンのみ)
・フィナンシェ(*チョコチップマフィンは一部に乳を含む)
(*パウンドケーキはパンフレットには記載があるが、現在取り扱いはなし)
サイトで見た時には気が付かず購入できませんでしたが、フィナンシェも乳製品なしの商品でした
原材料:卵白、砂糖、食用こめ油、アーモンド、米粉、食塩/ベーキングパウダー
フィナンシェというとしっとりした食感ですが、バターなしで再現できるものなのですね!
しっとり&もっちりとした食感って好きな人にはたまりませんよね。
期間限定で抹茶味がある時もあり、試してみたいと思いました。
という訳で、米粉100%のパン・スイーツを作られているコメトコメの商品レビューでした。
まとめ割引やキャンペーンなども結構やっています、またスイーツのラインナップも豊富ですよ。
まとめ
コメトコメのグルテンフリーシリーズ
・食パンはスライス済で冷凍のままレンジ・トースターで5分もすれば食べられて便利
・パンには、米ぬか抽出物が入っている。使っているこめ油はビタミンEや食物ステロール配合されており、お米の栄養を余すことなく摂れる
・食パン丸パンともに、小麦粉のようにカリっとした食感を味わえ、レンジ調理だとプニプニも味わえ、少量で満腹になる
・マフィンもしっとりしていてバターなしでも美味しい胃もたれしない米粉のおやつ
コメント