何をしても治らなかったニキビ。思い切ってスキンケア断ちしたら良くなりました!

非接触生活
記事内に広告が含まれています。

「何をしてもニキビが治らない」のなら、

いっそのこと「何もつけない」という選択をしてみてはいかがでしょうか。

17年悩み続けたニキビが、非接触生活(何もつけない・ふれない)で良くなりました。

ケミカルなものが肌につかないようにして肌を守るケア方法です。

常にニキビゼロという訳ではありませんが、極度のビニール肌が良くなりニキビは大分できにくくなりました。

これを読めばあなたの長年の肌トラブルの解決の糸口が見つかるかもしれません。

今回は 非接触生活の効果・やり方・必要な道具 についてお伝えします。

<スポンサーリンク>

何もつけないスキンケアの効果


いきなりですが、効果からお伝えしていきますね。

■ニキビがひいていく

私の肌にできるニキビは、一度できたら巨大化して赤く膿をもったニキビになるのがお決まりのパターンでした。

生理後はニキビは静かになりますが、生理前になると復活。

それの繰り返し

しかし、脱スキンケアしてからはニキビが大きくならず枯れていくのです。

それはそれは興奮しました。こんな事で良くなるの!と。

出口の見えないトンネルから脱出したような感覚でした。

■肌荒れの原因が分かり未然に防げることで、ストレスフリーに


私は今までニキビができる原因がさっぱりわからずトラブルなしの肌になるのはあきらめかけていました。

いつも顔にはニキビがあり、写真を撮るのはもちろん鏡を見るのも嫌でした。

気にしたくなくても痛いから気になってしまい、人の目を避けいつも下を向いている暗いタイプ。

しかし、「刺激物にふれていたから」という原因が分かりこれらの苦痛から解放されました。

その刺激物も特定できるようになり、未然に防げる、自分でコントロールできるようになったのです。(ほんと)

■鼻のテカリの改善 

そして、鼻がテカらなくなりました。

化粧をしていた時はプリ●ヴェスタの下地をつけていましたし、あぶらとり紙も使っていました。

それが、非接触生活を始めて2週間ぐらいでテカらなくなったのです(はやくない?)

テカらないのは15年ぶり位でしたので、こんなことあるのかと衝撃をうけました。

■肌が白くなった

非接触生活をして数カ月もたつと、肌が明るく・白くなってきました。

「日焼け止めも美白化粧品も使っていないのに」です。

それまでは、日焼け止め+ファンデ 夜はメイク落とし+洗顔+化粧水・・・

といろいろ塗っていました。

皮膚の再生を妨げていて修復するところまでエネルギーがいっていなかったのだなと感じます。

(マイナスから0へまでで限界でプラス(ニュートラルな肌)までたどり着けない)

■時間を有効に使える


お風呂でシャンプー・リンス・ボディソープで体を洗うことが不要になります。

お風呂でやることがない(^^;)と思いました。

ゆっくりお湯につかって湯シャンをするだけなので、時間が大分短縮されました。

化粧についても、洗顔・化粧水・下地・ファンデ・ポイントメイクあれこれ・・・

と時間がかかっていましたけど、ポイントメイクとパウダーをさっと塗るだけになったので、

10分以下になりました。

時間も減りましたし、道具も減ってスッキリです。

効果がわかったところで、早速どのような方法なのかお伝えします。

何もつけないと言うと、肌断食をイメージするかと思いますがもっとすごいのです。

(ここからが本番です、引かないでね)

何もつけないスキンケアとは

私の肌トラブルが治った何もつけないスキンケアとは、

よく聞く肌断食とは似ていますが違うものです。

非接触生活(ひせっしょくせいかつ)
というもの。

何に触れないかというと、ケミカルな化学物質全般です。

肌の弱い人が刺激の強いケミカルなものにふれないことで健康肌を取り戻す方法

これが非接触生活です。

(皮膚臨床技術研究会というサイトで牛田専一郎氏が提唱されています)

具体的には、

・肌断食をする
・湯シャンをする
・界面活性剤・抗菌剤など刺激の強いものが肌につかないようにする

という感じです。

では、その詳細を見ていきましょう。

「非接触生活」には8つのルールがあります。

とりあえず、ざっと見て下さい・・・

1、 基礎化粧品、シャンプー、リンスは使わない
2、 肌トラブルがあるときは、メイクしない(メイクする時はお湯で落とせる程度)
3、 日常生活では日焼け止めを使わない
4、 顔、体、髪、手は水またはお湯だけで洗う
5、 肌に触れる衣類や寝具は指定の洗剤で洗う
6、 抗菌剤配合の浴槽用洗剤や除菌・消臭スプレーは使わない
7、 クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌にふれないようにする
8、 日常的に手で顔や髪にさわらない

(出典:非接触皮膚科学)

なんてストイック!!こんなの無理なのでは?

と思いますよね。

私も完全にはできていない時もあります。

それでも、肌トラブルは減ってきました。

では、1つずつ見ていきましょう。

非接触生活8つのルール

基礎化粧品、シャンプー、リンスは使わない

いわゆる肌断食湯シャンですね。

今までやってきたこととは真逆のことをするので初めは皆戸惑います。

水(お湯)で洗顔し、化粧している時はメイク落としのみです。(もしくはお湯で落ちるメイク)

洗顔後は基本的には何もつけませんが、乾燥する時にはワセリンをうすく伸ばします。

これでスキンケアは終わり!

湯シャンは、文字通りお湯だけで髪を洗いリンスやトリートメントはつけません。

汚れはお湯だけで取れるので、しっかりブラッシングし・すすぐというもの。

何だか1番目にしてストイック過ぎますが、もう少し辛抱してついてきてください。

肌トラブルがあるときは、メイクしない(メイクする時はお湯で落とせる程度に)

トラブルがある時程化粧をして隠したいものですが、逆です。

トラブルがあるからこそ、塗らない。塗ったら回復が遅くなる為です。

見せて治す的感覚ですね!

肌にメイクをする時には、下地を使わずいきなりファンデーションをブラシでつけます。

これも驚きますよね~!

日常生活では日焼け止めを使わない


炎天下のレジャーでない限りつばの広い帽子・長袖の服・手袋で充分に対策できるようです。

最近の日焼け止めは汗をかいても落ちにくい性能の物が多くありますが、

肌の弱い人にとってはその分だけ負担が増えますよね。

上記のアイテムだとぬりなおさなくてもいいですし、毎年買わなくていいですし楽です。

 髪、顔、体、手は水またはお湯だけで洗う


体をお湯だけで洗うことは肌断食と湯シャンをしたら、すんなりできると思います。

しかし、手は石鹸やハンドソープで洗う習慣があり、水だけだと不安になりますよね。

非接触生活では、ペーパータオルを使って手を洗います↓


手には様々な刺激物質が付いていますが、ぬらしたペーパータオルでぬぐいながら洗うことにより

この刺激物質はとれるようです。

この方法だと真冬でも手が乾燥しなくなります。

 肌に触れる衣類や寝具は指定の洗剤で洗う

旅行に行った時に朝起きたらフェイスラインにぶつぶつができていたという経験はありませんか?

せっかくの楽しい旅行中にテンションが下がりますよね!

その理由は、洗濯洗剤が肌荒れの原因になっている場合があるためです。

洗剤の成分が衣類や寝具カバーに付いていると刺激になりますので、指定の洗剤を使っています。

現在(2019/9)指定されているのは以下の洗剤です。

・サウンドスタイル 洗濯用洗剤1000ml 1400円(税抜き)(柔軟剤、蛍光増白剤無配合)

高いですよね!!どこでも売っている市販の洗剤は大抵1Lで300円前後でしょうか。

2019年5月まではトップクリアリキッドが推奨されていましたが、

リニューアルされて成分にシリコンが入った為、指定ではなくなりました。

 抗菌剤配合の浴槽用洗剤や除菌・消臭スプレーは使わない

マ●ックリンやカビ●ラーなどの洗剤のCMよく目にしますよね。

浴室やトイレは除菌・消臭グッズを使うのが普通の感覚になっていますが、

これらも刺激になりますよね。しかも刺激が強そうです。

カビキラーなんて使う時には

「必ず換気をして、ゴム手袋やマスク・ゴーグルをつけて掃除しましょう」

という注意喚起がありますが、

このような注意喚起がある商品は肌の弱い人には合わないことが多いです。

私はアクリルたわしを使い、洗剤は使わず(たまに重曹とクエン酸)掃除をしています。

クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌にふれないようにする

クリーニング後の衣類はパリっと洗濯のりや柔軟剤で仕上げられていて、

直接触れないようにする物の代表のような感じですが、置き場所には注意が必要です。

クローゼットにしまう前にソファやベットに一時的に置くだけで刺激物質が付いてしまいます。

このような間接接触も気が付かずに刺激となってしまうのです。

ですので、今までクリーニングに出していたスカートは自分で洗うようになりました。

サウンドスタイルのおしゃれ着用洗剤(900円(税抜き)500ml 毛・絹・綿・麻・合成繊維など洗えます)で洗っています。

もうここまできたら異世界ですね・・

 日常的に手で顔や髪にさわらない

一日過ごすと手にはたくさんの刺激物質がついています

その手で顔や髪をさわると刺激となってしまいますので、

帰宅したらまずはペーパータオルで手を洗うことを習慣にしています。

実際さわらずにいるだけで、ニキビの悪化は防ぐことができました。

やはりさわらないことが美肌への一番の近道ではないのかなと感じます。

という訳で8つのルールを見てきましたが、いかがでしたか?

初めて見た方は、こんなの受け入れられない・想像だけで脱落しそう・・・アホなんじゃない?(笑)

という思いがあるかもしれません。

次は非接触生活に必要な道具についてお伝えします。

必要な道具

1. くし

湯シャンで使います。私は100均のくしを使っています。

個人的には手入れのしやすい物がよいかと思います。

2. ワセリン チューブタイプがおすすめ


なくてもよいのですが、肌断食で乾燥する時に塗ったり、メイクをする時の下地に使います。

毎回少量しか使わないので(べたつく為)、衛生的にもチューブタイプがおすすめです。

高価なものでも千円程度で買え、1年はもちます。

3. ペーパータオル


非接触サイトでオススメの「エリエールペーパータオル 無漂白シングル」を使っています。

普通のペーパータオルと違って丈夫で濡れても破れにくいですし、

濡れると柔らかくなり鼻もかめて使いやすいです。

100均(セリア)にも業務スーパーにも売っています。

私は毎日使うので、まとめ買いをしています。

(ぱーそなるたのめーる公式 or 楽天市場店が安いです)

初期費用としてはペーパータオルを100均で買えば3千円以内におさまりますね!

4.洗濯用洗剤


・サウンドスタイル 洗濯用洗剤1000ml  1400円(税抜き)

(二回目ですが)少々高いですよね。毎日洗濯するとして1400円かと思ってしまいます。

今まで使っていた化粧品類やシャンプー・リンスは使わなくなるので、その分の費用を充てられます。

洗剤以外を試して効果がないと感じた時に、使ってみてもよいかもしれませんね。

ここまで非接触生活についてお伝えしてきましたが、いかがでしたか。

肌断食にも宇津木式などもあり一番ストイックなのが非接触生活だと個人的には思います。

ストイックな分、成果はありました。

こちらが非接触生活についての本です。


イラストが多く分かりやすいので何度も読み返しています。

なぜ洗濯石鹸をかえた方がいいのか なども詳しく書かれています。

私は、この方法にたどり着くまでに17年の歳月と結構なお金を使ってきました。

どうにも止まらない肌トラブルで悩んでいるあなたの参考になれば幸いです。

まとめ

何もつけないスキンケアと効果について

私が感じた効果は、肌荒れの原因が分かりニキビの予防・テカリの改善・肌が白くなった。
肌トラブルを未然に防げることが何よりも快適。・具体的には、肌断食・湯シャン・ケミカル物質が肌につかないようにする
・必要なものはくし・ワセリン・ペーパータオル・指定洗剤(サウンドスタイル通販で購入)
・費用は約3千円で始められる

 

<スポンサーリンク>

コメント

タイトルとURLをコピーしました