あなたは最後の晩餐に何が食べたいですか?
私は、食べたい物の1つがソルソルのクリームパンです。
美味しいクリームパンはもう食べられないかも(涙)
と小麦・乳製品をやめてからずっと思ってきたのですが、やっと見つけられました!
その名も「ごほうびクリームパン」
カスタードはナッツバター・玄米豆乳ホイップの2種類のクリームで作られていて、
私が食べたかった体にやさしいけれど、美味しくて濃厚なクリームパンはこれ!!
と思ったのです。
という訳で今回は、
米粉100%パンに目覚めたら一度は食べてほしいソルソルさんのパンについて
通販で購入できるパンを中心にお伝えしたいと思います。
グルテンフリー米粉パン専門店SolSol(ソルソル)
ソルソルさんは2017年にオープンした愛知県碧南市にあるグルテンフリーパン専門店です。
トランス脂肪酸を含む油や、精製した砂糖は不使用、保存料不使用。
他にも天然塩を使うなど、「小麦グルテン」だけにフォーカスしているのではなく、
体とこころに優しいパン作りを徹底していらっしゃいます。
ニキビ肌の私達にとって油や砂糖の質も健康・美容面に影響しますから大事ですよね。
じゃー早速クリームパンを見ていきますよっ。
通販で購入できるパン(の中で私が試したもの)
■ごほうびクリームパン 410円
ナッツバター・玄米豆乳ホイップの2層のクリームわかりますか? (引用元:https://solsol-gf.com/)
小麦も乳製品も卵もなしでこんなに美味しいクリームパンあるのね!
と声を大にして言いたい。
私の中ではクリームパンではありますが、デザートのような存在ですね。
生地はパンというよりも、デニッシュのような感じ。
まるでバターが練りこんであるかのようにクリームがしみ込んでいて美味しいです!
カットすると、クリームがあふれんばかりに出てきます。
パンからはみ出てる、サイコー!
こんなにクリームクリームしていて甘みも感じますが、見た目より重くないです。
ホイップが入った柔らかいクリームパンは世の中にたくさんありますが、
こちらは表面の生地はちゃんとカリっと焼けており香ばしさもありデニッシュ感もあり濃厚さも味わえて、
尚且つ小麦・乳製品なしなので私にとっては間違いなくナンバーワンのクリームパンです。
お値段は少し高いけれどこの味なら買う!と一度に3個(一つの味につき・後述)買ったりしています。
■きせきのちょこぱん 2個入りの2セット 1469円
何が奇跡なのかと言うと、乳成分なしのチョコパンという点。
乳成分なしのチョコッチップを使っています。
カカオ成分は55%で甘すぎず苦すぎずのちょうどよい味。
生地は蒸しパンのようにふわふわして軽いですね。
そのフワフワにチョコチップの味と食感がアクセントになっています。
温めて食べるとチョコチップが溶けていい感じになります。
が、通販だと一度に4個購入することになるので、少しためらいはあります(笑)
■チョコナッツ 864円
ここから2つのパンはチョコに乳成分が入っているけれど、美味しいからおすすめしちゃいます。
チョコチップがギッシリ入っていますが、くるみの食感も合わさって美味しくて噛み応えがあります。
ずーっと食べていられますね。おやつに食べたい甘めのパンです。
■濃厚ショコラ 864円 (引用元:https://solsol-gf.com/)
こちらは、くるみなし のより濃厚なショコラ。
カットするまでは表面が真っ黒でどんなの!?と思いましたが、食べてみると本当に濃ゆい。
ですが、ほどよいビターなチョコなのでついもう少しと食べ進めてしまいます。
ソルソルの人気パンランキングでは第2位とのこと。
■食パン
こちらは通販では購入できないのですが、パン屋といえば食パンなのでレビューします。
SolSol(ソルソル)ブレッド 740円
店舗で購入したのですが、帰宅時に誤ってつぶれてしまいこのような形になってしまいました(泣)
すぐにつぶれてしまうほどフワフワとしています。
本来はこのような感じ
(引用元:https://solsol-gf.com/)
食べてみると、キメが細かくてとろける感じ。
パンフレットに「口どけがよい」と書いてありますがまさしくそれです。
パサパサとは程遠い感じの軽さと喉ごしの良さで、
レンジで温めて食べる米粉パンとは全く違います。
しかも、時間が経っても柔らかくくちどけは良いまま。
プロの米粉パンはこんなに柔らかくてシルキーなのね~と普段自分で焼いている私は思いました。
何がいいのか
では、ここで私が何度も通っている理由をお伝えしますね。
■乳製品なしのパンも結構ある
グルテンフリーパン屋で、白砂糖も使っていない商品は割と出てきたのですが、ここに乳製品(バター・牛乳・チーズなど)が絡むパンになると商品数が激減する・・と個人的に感じます。
なのですが、ソルソルさんではクリームパンの他にもカヌレやカレーパン・メロンパンなども楽しめます!
小麦・乳製品・白砂糖なしを勝手にやっている私としては少々遠くても買い求めてしまいます。
私は、 値段の高さ < 体(お肌)に影響が出なくて美味しい、満足度高
こちらを取りますね。
■新商品がどんどん出てくる
カヌレが出たと思ったらすぐにベーグルが出てきて・・月替わりの商品もあって全て試したい欲にかられます。追いつかない!
甘いパンだけではなく惣菜やサンドイッチもこれから多くなりそうです。
■皆が美味しいと思えるパン
普段小麦粉パンを好む家族も「このパン甘さ控えめだけど美味しいね」とソルソルさんのパンはすすんで食べます。
「小麦粉・米粉」の垣根を越えて皆が安心して食べられる美味しいパンだと感じますね。
どこで買える?
通販
個別パンの他にセット商品もあります。
(引用元:https://solsol-gf.com/)
後は、会員(公式サイト登録)になれば「捨てないでソルソル」を購入することもできます。
こちらは当日売れ残ったパンの、詰め合わせです。
8千円相当のパンを4千円で購入することができます。
(ただし、通販の他の商品と一緒に梱包はできない)
実店舗しかないパンもありますので、食品ロスも防げてお得に購入できる機会があるのはいいですね。(告知はインスタorフェイスブックのタイムライン)
店舗
営業時間: 11:00~14:00/16:00~19:00
定休日:月・火曜日
駐車場:店舗前に3台
土曜日の午後の部で行ってみた所、車は1台も停まっていませんでした。
が、しばらくすると2組きたので、やはり人気店のようです。
コロナ対策として入店は2組まで。
店員さんに買いたいパンを伝えて取ってもらうというスタイルです。
午後の部だとお目当ての商品がない場合もあり凹んでいたのですが、
そんな声が他にもあったのかお取り置きシステムができていました!
店頭受取(3日前までに支払完了済)
店舗オープン時に間に合わない遠方者にはありがたいシステムですよね!
平等なのは嬉しい。
しかも、一気に商品の種類・選択肢が広がります。
実は先程のクリームパン、チョコと抹茶クリーム味もあるのですが、店頭受取ならこれらもゲットできます!
こっちも美味しかった~!抹茶を買わなかったことに後悔・・。
他にもベーグルやカレーパン・メロンパンも、ウインナーパンなどの惣菜パンもありますよ。

チョコチップとブルーベリー

ブルーベリーベーグルの断面
私は店頭受取サービスを利用して、更に直接店舗でも買いました◎
出張販売
直接見て買いたいけれど、中々店舗までいけない方は出張販売時にぜひゲットして下さい。
これまで出張販売があった場所の一例↓
・旬楽膳(日進店・八幡店・石川橋店・滝の水店・地アミ店)
・イオン名古屋ドーム熱田店
・大府 げんきの郷
・岡崎 幸せマルシェ
・西尾シャオおしろタウン
・ららぽーと磐田
店舗から離れていても買うチャンスはありますね!
今日はグルテンフリー米粉パンのソルソルさんが名古屋駅ユニモール に出店されてるからダッシュで買いに。
小麦卵乳不使用のごほうびクリームパン買えた〜😊
カンパーニュも買えた〜。急いで食べて、今からは大事なミーティングがあるので、またダッシュ🏃♀️ pic.twitter.com/Ef4c71hgKS
— naco@小麦アレルギーコミュニティ運営 (@naco_komugialle) January 14, 2021
最近は人気沸騰中ですぐに売り切れてしまうので、早めに行きお目当てをゲットしましょう。
では、最後にまとめます。
まとめ
Bakeshop Solsolのグルテンフリーパン
・米粉パン特有の「モッチリ」感だけではなくさらっと・ふんわり・くちどけが良い米粉パンで小麦粉と変わらない程美味しくバリエーションも豊富
・グルテンフリーだけではなく乳製品・卵不使用のパンもある
・砂糖や塩・油など体にやさしい原材料を使われており小麦粉、米粉の垣根を越えて皆が安心して食べられる美味しいパンだと感じた。
コメント