meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0"> 何度食べても飽きない。大人ニキビ肌の私のお取り寄せおやつ3選。 | あごニキビゼロ

何度食べても飽きない。大人ニキビ肌の私のお取り寄せおやつ3選。

お菓子

1日がんばった自分へのご褒美のおやつ。

何度食べても飽きない、最終的に戻ってくるのはシンプルな味のものですよね。

今回は、私が繰り返し食べているタイプの違うお菓子3つをあなたにお伝えします。

自分へのねぎらいの時間・癒しのティータイムにぜひお試しください。

<スポンサーリンク>

コメトコメ マフィン

                             (引用元:https://www.tsunorice.com/)

価格:378円(税込/1個)
原材料
:鶏卵(国産)、米粉、砂糖(てん菜含蜜糖)、食用こめ油、チョコレート、食塩 / 膨張剤、乳化剤、香料(一部に乳成分・卵・大豆を含む)

私、ここのチョコチップマフィンが好きで、飽きることなく食べています。

マフィンというと、パサパサして口の中の水分を奪っていくものや、

逆にどっしり系の胃もたれする商品もあるのですが、

こちらは、しっとりしているのに胃もたれせずちょうどいいのです。

こめ油と卵だけ なのにバターを使っているかのようなまろやかさがあります。

甘さ控えめなのも良く、大き目サイズではありますが止まることなくスプーンが進みます。

プレーンもよいのですが、少し苦みのあるチョコチップがアクセントになっていてこれが美味!

チョコチップは少な目ですが(笑)それがいいのだと思う。少しだけ塩気もあって

どんどん口の中へ入ります。シンプルイズベストで飽きない。

公式サイトでは個数指定で購入可能です。

楽天・ヤフーショッピングでは3個・6個・12個のまとめ買いとなります。

チョコチップ味は乳成分入りですがとても美味しく私のお気に入りなので、敢えて紹介させて頂きます。(チョコチップは画像の通り微量でビター味なので特にお肌に影響しませんでした。他の原材料もてんさい糖使用や卵(鶏卵品評会で最優秀賞を受賞経験有り)・自社開発のこめ油と素材にこだわったものを使っておりおすすめです。

SOY Chocola(ソイショコラ) 豆乳アイスクリーム

                 (引用元:https://torikai-cafe.com/)

価格:3,700円(税込/8個)
原材料
(あまおうフランボワーズの場合):甜菜糖(国内製造)、あまおうピューレ、豆乳ヨーグルト、ココナッツクリーム、菜種油、いちご、フランボワーズピューレ

今度は冷たいもの。

アイスというと、「体にやさしい」とは逆を行ってそうですが、こちらは違うのです。

豆乳・豆乳ヨーグルト・お豆腐などが入っており

体に良いのにアイスクリームの濃厚さが味わえます・・・本当ですよ(笑)

よくある豆乳スイーツとは違って豆腐の匂いや風味もしません。

いちごやマンゴー味は果肉感や酸味あり。

カカオやピスタチオは素材のコクや風味を感じられて一口ごとに「はあ~♡」となります。

アイスクリームは、少し寒くなってからも美味しいですよね。

温かい部屋で冷たいアイスを食べてる時、幸せを感じます。

My honeyハニーショコラサンド LEAP(リープ)

                           (引用元:https://www.myhoneyjapan.com/)

価格:1,490円(税込/5枚)
原材料
:タピオカ粉(国内製造)、蜂蜜、米油、アーモンドパウダー、カカオパウダー、カカオバター、アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピーナッツペースト、食塩

こちらは2020.4.1に発売して以来とても人気のあるショコラサンド。

入荷されてもすぐに売り切れになってしまうか(バレンタイン・ホワイトデー付近は特に)

購入できても発送はしばらく経過してからなど中々タイミングが難しい商品でもあります。

注目すべきは中のチョコ部分。生はちみつとカカオのみで作られています。

(普通は、カカオマス・カカオバター・砂糖が多い)

このチョコがとても濃厚で苦みもコクもあり、今までに食べたことのない味。

甘さは後味に、はちみつの自然な甘さを感じる程度。

食べ終わっても口の中にしばらく余韻が残ります。

クッキー部分もしっとりしていて、アーモンドなどのナッツのサク・シャリっとした食感が

より一層チョコ部分の濃厚さを引き立てます。

カカオマス・ハイカカオチョコレートが好きなあなたにぜひ試してもらいたいですね。

 

 

 

 

という訳で、かわとおすすめのお取り寄せおやつについてでした。

お菓子は、写真にも残りますし、あの時のあの味~と記憶にも残りますよね。

人との話のネタにもなり、個人的には失敗したくない物でもあります(笑)

楽しいティータイムをお過ごしください。

<スポンサーリンク>

コメント

タイトルとURLをコピーしました