植物性バターを食べても・手作りしても、
なんか物足りない、なんかしっくりこない・・。と思ったことありませんか?
私はココナッツオイルの匂いが苦手でこれだという商品に出会えていなかったのですが、
やっと「ずっとリピートしたい!」という商品を発見しました。
見た目も、色も、味も普通のバターと変わらず、言わなきゃわからないレベルです。
という訳で今回は、かわとおすすめの植物性バター「ナチューリのヴィーガンブロック」についてお伝えします。
NATURLI(ナチューリ) ヴィーガンブロック
内容量:200g
参考価格:670円
開けたらこのような感じ。
ブロックという名前なのでカチカチで固いかなと思いきやフォークやバターナイフでがんばらなくても切れますね。
パンに塗ってみると溶けてきました。色もきれい!
では、食べてみます。パク
おいし~~!!
ココナッツオイルの独特の香りや重い口当たりがない!
主張しすぎず、でもコクがあって、
塩気も絶妙でキャロット&レモンジュースの隠し味が効いてる感じ。
ちゃんとバター。
というより、これまでのバターよりアッサリめなのにコクがあって良い!と思いました。
4種類の油脂を使っていますが、乳製品を使っていなくてもこんなに満足度の高いものができるのですね。
早速、料理にも使ってみたくてほうれん草のバター炒めを作りましたが、これまた美味しく出来上がりました。
くどくないけれど、バターのまろやかな感じがちゃんと出ます。
その後ピラフも作りました。
どんどん作りたくなる位美味しいのです。
その理由は原材料に良いものを使っていることでしょうね。
製造元の「ナチューリ(Naturli)」はデンマークのプラントベース(植物性食品)会社なのですが、特徴は以下の通り。
・遺伝子組み換え原材料フリー
・EUオーガニック認証を取得
と体にやさしいものが好きな方には嬉しいポイントです。
で、頭にちらつくのが「スプレッドもあるけどどうなんだろ」という点。
ブロックとスプレッドの違い
(引用元:https://alishan-organics.com)
ブロック | スプレッド | |
内容量 | 200g | 225g |
価格(アリサンHPの場合) | 670円 | 670円 |
常温時の状態 | 固い | 柔らかい |
油脂の量 | – | ブロックより多い |
甘み | – | ブロックより甘い |
用途 | バターの代わりとしてパンケーキ、料理の味付け、お菓子作りに | トースト・サンドイッチに最適。料理・お菓子にも使えるが、ビスケットのようなサクサク感が必要なお菓子作りには向いていない |
(参考:https://alishan-organics.com/blog/news/2022/02/22/5919/)
価格は同じですが、スプレッドの方が内容量が多いです。
サンドイッチやトーストに塗る(マーガリンの代わり)ものを買いたい方はスプレッド一択ですね!
塗りやすい分、油脂が多めでブロックよりも少し甘いとのこと。
(砂糖は入っていませんが、キャロット・レモンジュースの割合が多いと予想)
私は、パンにも料理にも使いたいので毎回ブロックを購入しています。
670円て高いのか?
体にやさしくて、おいしい、なら気になるのは値段ですよね。
本体価格は670円(アリサン←輸入代理店の場合)です。
雪〇のバターは同じ量200gで400円超えていました(最近の値上げにより?)
四つ葉バターは100gで350円位ですから、200gで考えるとそこまで高くない。
ですが、バターは冷蔵品。クール便代がかかります。
■ヴィーガンブロック購入代金調べ(2023.2.11時点の最安値)*送料は東京都の場合
商品代金 | 送料 | 合計 | |
楽天市場 | 670円 | 870円 | 1540円 |
Amazon | 1587円 | – | 1587円 |
ヤフーショッピング | 670円 | 870円 | 1540円 |

送料が痛いですが、それを超えるおいしさと満足度でリピしています
試す価値はありますね。
リンク
まとめ
・原材料の質・満足度・味どれも良くバターのかわりとしてパン、料理、お菓子に使える
・ココナッツオイルの匂いや味もせず重くない。でもコクはありバター感を楽しめる
・購入時はクール便代金がかかる
コメント