乳製品を使わないチーズを試してみたいけれど、どこに売っているのだろう?
本格的な輸入品のヴィガンチーズは高くてちょっと・・・と気になっているあなた。
なんと、イオンで買えるのです。
しかも、店舗によっては最大5種類置いてありますよ!
今回は、イオンで手軽に買えるヴィーガンチーズ5商品をご紹介しますね!
マリンフード 私のヴィーガン97%植物シュレッド
1つ目は日本での元祖ヴィーガンチーズ、滋賀県に本社があるマリンフードさんの商品です。
参考価格:350円(税込)/200g 消味期限:製造日含む120日
原材料:食用植物油脂(国内製造)、ひよこ豆粉、食塩、発酵調味液、酵母エキス、デキストリン/加工でん粉、セルロース、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、着色料(カロテン)
食用植物油脂はパーム油を使われています。
ちなみに残りの3%は何かというと酵母などだそうです。
マルサンアイ 豆乳シュレッド・豆乳スライス
こちらは愛知県に本社のある豆乳メーカーのヴィーガンチーズです。
スライスタイプは業界初という目新しさもあり注目を浴びました。
■豆乳シュレッド 320円(税抜)/200g 賞味期限:180日
原材料:豆乳(大豆を含む)(国内製造)、植物油脂、発酵調味液、食塩、酵母エキスパウダー/加工デンプン、セルロース、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、香料
■豆乳スライス 250円(税抜)/7枚入り(126g) 賞味期限:180日
原材料:豆乳(大豆を含む)(国内製造)、植物油脂(国内製造)、食塩/加工デンプン、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、香料
これらもマリンフードさんが作られています。(植物油脂はパーム油です)
上の商品とは同じ原材料表記の物が多いですが、原料・配合などが違うというコメントがありました。
どちらもチェックしていただきありがとうございます!
この2つの商品ですが、見た目、味が違うのは使用している原料、配合の違いによるものになります。— マリンフード[公式] (@marinfood) November 18, 2020
溶けてビヨ~ンと伸びるチーズとは違い、熱を入れても形はほとんど残ります。
でも味は塩気もあって「ちゃんとチーズ」。匂いはせずあっさりめ、でも美味しい。
くどくない植物性チーズを求めている方にオススメです。
トップバリュー 豆乳とココナッツオイルでつくったまろやかシュレッド・スライス
次は、トップバリュの商品です。
参考価格:298円(税抜)/200g
原材料名:豆乳(大豆を含む)、食用植物油脂(やし油、なたね油)、ひよこ豆粉、食塩、発酵調味液、酵母エキス、デキストリン/加工でん粉、セルロース、pH調整剤、香料、着色料(カロテン)
価格:198円(税抜)/126g(7枚入)
原材料名:有機豆乳(大豆を含む)(国内製造)、やし油、寒天加工品(粉あめ、寒天)、食塩、発酵調味液、酵母エキス、デキストリン/加工でん粉、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、香料
パーム油が気になるという人はこれらの商品をお試し下さいね。
ココナッツオイルの独特の香りはせず、まろやかで柔らかいチーズという印象です。
こちらもあっさり系の植物性チーズで重くないです◎私はたくさんかけてチーズ感を出します。
VIOLIFE(ビオライフ)植物生まれのシュレッド・とろけるスライス・クリーミイ
こちらはギリシャ生まれの植物性チーズ・バターの世界的ブランドです、ファンも多いですね。
世界50か国で販売されており、やっと日本にも上陸です。
これまでは関東の1都6県のみでしたが、2022.3より全国で販売が開始されました。
植物生まれのチーズ モッツアレラタイプ
参考価格:300円/100g
原材料名:ココナッツオイル、でん粉、食塩、オリーブエキス/加工でん粉、香料、カロテン色素、ビタミンB12
植物生まれのとろけるスライス モッツァレラタイプ
価格:498円(税抜)/7枚入り140g
原材料名:ココナッツオイル、でん粉、食塩、オリーブエキス/加工でん粉、香料、カロテン色素、ビタミンB12
植物生まれのとろけるスライス チェダータイプ
価格:498円(税抜)/7枚入り140g
原材料名:ココナッツオイル、でん粉、食塩、オリーブエキス/加工でん粉、香料、パプリカ色素、カロテン色素、ビタミンB12
イオンでは、チーズ売り場や、お酒のおつまみコーナーに置いてあるそうです。
個人的には(上2つの)豆乳を使った商品よりもとろける感じと、味がチーズ寄りですね。
ココナッツオイルの匂いは結構します。
匂いが気にならなければこちらの商品が美味しくオススメですね。
相模屋食料 BEYOND TOFUシリーズ
こちらは群馬にあるお豆腐メーカーで、斬新な豆腐商品を次々と生み出していますよね。
売り場はチーズではなく、お豆腐コーナーですよ。
ココナッツオイルが苦手な人はこちらを試す価値あり!
ビヨンドとうふ ブロックタイプ
価格:498円(税抜)/150g 賞味期限:製造日を含め61日
原材料:豆乳発酵食品(国内製造)(豆乳、でんぷん、酵母エキス)、でんぷん、植物油、低脂肪豆乳、粉飴、食塩/増粘剤(加工でんぷん)、凝固剤、pH調整剤、カロチノイド色素、(一部に大豆を含む)
この固さが好き!というファンも多いですよね。
やわらかいイメージのビーガンチーズでしたが、本物のチーズのように削ったり、サイコロ状にして料理を楽しめます。
ビヨンドとうふ ピザ・シュレッド
価格:298円(税抜)/250g 賞味期限:製造日を含め90日
原材料:豆乳発酵食品(国内製造)(豆乳、でんぷん、酵母エキス)、でんぷん、植物油、低脂肪豆乳、粉飴、食塩/増粘剤(加工でんぷん)、凝固剤、ph調整剤、カロチイド色素(一部に大豆を含む)
一番よく見かけるのがこちら。
豆乳の豆感・クセが私は気になるのですが、こちらのシュレッドタイプは匂いも味も豆乳感ありませんでした。

溶けた感じもチーズのようなトロトロ感があります。塩気はほとんど感じませんでしたがここが好みが分かれる所です。私は塩を追加しました。また、添加物がいくらか入っているのでその風味が多少気になります。
チーズのとろけ具合が一番味わえるのはビヨンドのシュレッドタイプだと思います。
味は、マルサンアイかな。(私は)
バランスが良いのはビオライフでしょう。
という訳でイオンで購入できるヴィーガンチーズ5種類でしたが、いかがでしたか?
全て500円未満(税抜)で購入できる商品でしたね!
乳製品断ちをしているとたまに食べたくなるチーズのとろりとした食感、ぜひ今回紹介した商品を試してみて下さいね。
個人的には食後の胃もたれがチーズより格段に少ないと感じたので、これからもお世話になるだろうなと思います。
まとめ
イオンで購入できるヴィーガンチーズ(店舗によりない場合もあります)
□マリンフード 私のヴィーガン97%植物シュレッド
■マルサンアイ 豆乳シュレッド・豆乳スライス
□トップバリュ 豆乳とココナッツオイルでつくった まろやかシュレッド
■ビオライフ 植物生まれのシュレッド・とろけるスライス・クリーミー
□ビヨンドとうふ ブロック・シュレッド
コメント