乳製品をやめた方、控えているあなた、定期的にチーズケーキ欲が出てきませんか?
乳製品や卵を使っていない植物性(ヴィーガン)チーズケーキを買ってみたものの、
豆腐感や酒粕感が強くて「美味しいけどなんか違う」と複雑な感情になった人もいますよね。
今回お伝えするのは、チーズケーキ欲を満たしてくれる、
というより
今まで食べていたチーズケーキよりも美味しい
と感動したオススメ植物性ケーキを発見しましたのでご紹介します。
BIOKURA(ビオクラ) レアチーズケーキ
(引用:https://www.biokura.jp/)
ビオクラは山梨県北杜(ほくと)市に本社のある会社です。
「安心で美味しいからだ想いの食生活」をコンセプトに植物性ケーキについては2007年から販売されています。
植物性ケーキは常時8種類程ありますが、
レアチーズケーキは2021.6月にリリースされて以来ずっと人気で
公式サイトのランキングでも長い事1位の座に輝いています。
食べるまで
ケーキは冷凍で届きます。(写真)
ダンボールを開けるとこのような茶色の箱に「BIOKURA」の文字が入っています。
シックな感じで贈り物にも良いですね!
箱を開けると、カット済のケーキが6個・・直径が14センチ程なので少し小さめ?(シュン)
と思いながら表面のアプリコットジャムのツヤツヤが眩しくてまず目がうるおいます。
よく見ると、1つ1つアルミ箔と透明のフィルムがついています。
ケーキに触れることなくお皿に取り分けられるのです。これがとても便利!
カット済の冷凍ケーキを購入したのは初めてなのですが、包丁も手もまな板も汚れることなく済むのはいいですね。
お客様にお出しする時もサっとお皿にだして置いておけるってステキ。
ホールとカット済ケーキの金額の差額は216円なのですが、
カット済は一度試したら戻れないと感じました。楽~。
早く食べたい!と前のめりになりますが、冷蔵庫で3~4時間程解凍してからのお楽しみです。
(待てなくてフライングしましたが半解凍も美味しかったですよ ←オイ)
味
透明フィルムが剥がしやすくてケーキのフィルムの進化に驚きながら、いざ実食。
(くるっと一周するフィルムではなく矢印の方に引き抜く感じのテーブルクロス形式)
レモンが美味しい~私が探してたレアチーズはコレよ、これこれ!!
と幸せを感じました。
私は酸味のあるケーキが好きなのですが、
こちらのレアチーズケーキ1ホールにはレモン皮のすりおろしが丸ごと1個分入っているとのこと。
リンゴジュースで甘みをつけた表面のアプリコットジャムもまた違う酸味があり美味しい。
そしてこの2つの酸味に負けることなくクリームが濃厚なのです。
クリームは酒粕や豆腐は使っておらず、
カシューナッツやココナッツオイル、アガベシロップ、豆乳ヨーグルトなどで作られています。
なので、豆腐っぽさはゼロ!
ロースイーツの材料にも使われる材料なので濃厚なクリームですが、
くどすぎることなくバニラビーンズや白ワインビネガーを用いることでさっぱりしています。
胃もたれしない!
そして、下のタルトも厚みが程よくサクサクしていて食べ応えがあります。
これは言われなければ牛乳や生クリームを使ったレアチーズケーキと言われても気が付かない
と思いました。

「植物性」や「ヴィーガン」の前置きはいらないレアチーズケーキそのものでした。
濃厚で満足感はあるのに、
乳製品・卵不使用、国産小麦・国産てんさい糖使用と体にはやさしくてアレルギーがある方でも食べられるレアチーズケーキ。
ぱっと見小さいけれど(笑)、原材料も素材が良いもので作られているだけあり、
1つ食べたたけで満足感があります。
(テンションが上がり過ぎて2つ食べたらさすがに少し胃にくるので、ココナッツオイルと相性が悪い方は注意してね。)
欲を言えば小麦粉もなしにしてほしいけれど、今の所暫定1位かな!
断面図の詳細はこんな感じです。
この投稿をInstagramで見る
製造工程を見るだけでもテンションが上がりますね。
(引用:https://www.biokura.jp/)
値段
2022.4月時点での価格です。
・レアチーズケーキ(ホール) 3,456円(税込)
私はカット済を選択しましたが、6つなので1つ当たり612円(税込)。
正直お高いけれど原材料を考えるとこの位のお値段はすると思いますし、
この値段でもまた購入したいと思いました。(1年に一回位食べたい)
贈り物にも丁度良い値段ですね。
個人的には自分へのご褒美に1つずつ解凍して食べたい!
元々チーズケーキマニアでしばらく乳製品断ちしている私には
これが冷凍庫に入っていて後で食べられると思うとにやけそうです。

夜中に1人でコッソリ食べます!
どこで買える?
■公式サイト
新規会員登録をすれば300円割引もあります。(*金額など条件有り)
ケーキは冷凍便になるので送料はプラス1,100円(全国一律)かかります。
(8,000円以上で送料無料)
例)レアチーズケーキ(カット済)3,672円+1,100―300(割引)=4,472円
■楽天
ビオクラが運営するスイーツ工房「八ヶ岳ナチュレパティスリー」(山梨県・小淵沢町)
の商品を購入することができます。(直営店ではありません)
2022.4時点で4,536円(送料無料)となっていました。
|
という訳でこちらの商品と出会い私のレアチーズケーキ欲は満たされました。
あなたも素敵なティータイムを!
まとめ
■ビオクラ レアチーズケーキ
・チーズ、牛乳、生クリームなどの乳製品不使用。卵も不使用の植物性レアチーズケーキ
(小麦粉は使用しています)
・「乳製品を使っていない」と言われなければわからない程濃厚なクリーム・レモンの酸味、タルトのサクサク具合が絶妙で体にやさしい・美味しい・満足できるという3拍子揃ったレアチーズケーキ
・3,672円(カット済) / 3,456円(ホール)→ カット済が便利でおすすめ
・購入は公式サイト・楽天市場
コメント